2025年1月10日金曜日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。

6年程事務所の人気者だったウーパールーパーが突然亡くなってしまいました。
しばらく飼わなくてもいいかなと思っていましたが、弊社に頻繁に来られるお客様から、
「ウーパールーパーはどうしたんですか?」と聞かれること数回・・・。
寂しくなって新しいウーパールーパーたちが仲間入りしました。
よく動いてかわいいです。


 

2024年6月19日水曜日

浜名湖花博2024

 浜名湖花博2024、フラワーパーク会場に、最終日に行ってきました。


普段の展示との違いはあまりわかりませんでしたが、花がたくさん咲いていて、きれいでした。


一周100円で乗ることの出来る、フラワートレインに乗って、園内を一周しました。アジサイがたくさん咲いていて、良かったです。










2023年7月21日金曜日

タイタンビカスが咲きました

 

今年もタイタンビカスが咲きました。今年は例年より、たくさん花が付き、すごくきれいです。毎日毎日とても暑いですが、きれいな花を見ると、心が和みます。



2023年4月18日火曜日

金魚のこども

 

もう10年くらい、事務所の入り口で金魚を飼っています。今生きている金魚は最初にいただいた金魚ではなく、その後生まれてきた子供ではないかと思います。金魚すくいで取ってきたヘラブナもいます。写真を見返してみたら、このヘラブナは2017年の4月に取ったものだとわかりました!

そんな金魚たちですが、先日卵を産みました。卵を別の容器に移し、孵化を待っていたら、先週末にうまれました。まだまだ小さいです。ちゃんと生きながらえてくれますように。

金魚たちは、オレンジ色のドジョウも一緒に住んでいます。








2023年1月16日月曜日

かき小屋


ずいぶん遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

3日に、毎年恒例の豊川稲荷に行ってきました。午後に行ったら、多少渋滞はしていたものの、そこまで混雑しておらず、子供たちは露天に興奮していました。


昨日は、かき小屋に行ってきました。牡蠣といえば広島ですが、浜名湖も牡蠣の養殖が盛んです。「プリ丸」という種類の牡蠣を目の前で焼いてもらい、食べました。とてもおいしかったです!









 

2022年9月27日火曜日

台風

 先日、台風の影響で、浜松の大雨が降りました。弊社のある高塚町や自宅のある場所は、何の被害もありませんでしたが、同じ市内でも、土砂崩れや冠水の被害が大きかった地域もありました。夜、大雨警報のお知らせがスマホで何度も鳴りました。

同じ静岡県内では、今も断水・停電が続いています。一刻も早い復旧を願っています。



2022年6月23日木曜日

さわやか

 静岡といえば、お茶、うなぎ、うなぎパイなど色々ありますが、さわやかのハンバーグも有名です。「炭焼きレストランさわやか」というレストランのハンバーグです。思春期まっさかり、あまり親とは外食もしたくない娘でも、「さわやか」ならばいっしょに行ってくれます。

鮮度・品質を保持するため、静岡県以外には出店する予定がないそうです。

名物メニューは、「げんこつハンバーグ」。牛肉100パーセントのひき肉で作られた250gのハンバーグを炭火で焼き、提供されます。中身は赤身が残ったまま、ソースはオニオンソースがおすすめ、大変おいしいです。私はおにぎりハンバーグを食べることが多いです。


あまりにも有名になりすぎて、待ち時間が長いことがたまにキズ。


何気にデザートもおいしいのです。上の写真は、おにぎりハンバーグ、下の写真は、コーヒーに、デザートのチョコレートパフェのクリームを載せたものです。


と、ブログを書いていたら、つい先日行ったばかりなのに、また食べたくなってきてしまいました・・・。