2010年9月23日木曜日

映画(トイレット)を見ました。

映画(トイレット)を見ました。
映画「トイレット」オリジナルサウンドトラック映画「トイレット」オリジナルサウンドトラック
(2010/08/18)
サントラ

商品詳細を見る

��かもめ食堂)、(めがね)の萩上直子監督作品です。この監督の作品は見るたび、何とも心が温かくなります。
この映画では日本人キャストは<もたいまさこ>だけ、何とも独特な存在感の女性です。カナダのトロントが舞台ですが、美しい景色も見られます。それぞれに少しずつ問題を抱えた家族が、絆を強めて成長していくお話です。ちょっと奇妙な(トイレット)というタイトルですが、見終わるとなるほどと、納得。見終わったばかりですが、次の作品が楽しみ。今まで見た映画のベスト10には入るかな。かもめ食堂は本当に好き。

2010年9月21日火曜日

大漁


孫と釣りに行ってきました。珍しく大漁でした。セイゴ、キス、チンタ、などが釣れました。セイゴは塩焼きにしたら、1才の孫がたくさん食べました。

2010年8月23日月曜日

日光に行ってきました。

三猿
夏休みに日光東照宮と滝めぐりに行ってきました。一度も行った事がなかったので、パワースポットの東照宮と、三猿の彫刻を是非見たいと思いました。(見ざる、聞かざる、言わざる)で有名な三猿の彫刻ですが、実は8つのシーンが描かれており、生まれた子供が親離れをし、将来を夢見て育って行く様子が描かれています。
s-P1030467.jpg
もう一つの有名な彫刻が国宝(眠り猫)の彫刻、左甚五郎の作といわれすやすやと眠っているように見えますが、戸斜め左側から見るとおきているかのような表情に、社の守り神とも言われています。
外人さんにもとても人気で、大変多くの外国の方たちが見学していました。神社、仏閣はどこへ行ってもパワーを感じます。
徳川家康のパワーと400年の歴史はすごい。
華厳の滝
滝めぐりは3つ。華厳の滝はすごいです。100メートルから流れ落ちる水流は圧巻でした。エレベーターで降りて
の眺めは最高。今回はパワースポット巡りの旅、パワーをもらってこれからも頑張ります。

2010年7月21日水曜日

野菜



いただいた苗を植えたらたわわに実りました。トマトの凛々子

s-P1000625.jpgs-P1000630.jpgs-P1000629.jpg

たくさんいただきました。夏野菜。ナス、キュウリ、カボチャ。オクラ。インゲン。

ありがとうございます。おいしくいただきます。

2010年7月13日火曜日

プルメリア



大好きな花、プルメリア。去年、苗を数本購入し、育てています。青々とした葉っぱがたくさん出てきました。花が咲くのが楽しみです。

このコは、ちょっとのんびりさん。

plu1.jpg

2010年6月29日火曜日

琉球朝顔

フェンス沿いに植えた琉球アサガオが立派に育ち、見ごろをむかえています。2、3年前に植え、何もせずそのまま放置・・・。ですが、たくさんの花をつけています。

s-P1000578.jpg

隣にはブーゲンビリアとアジサイ。夏です。
s-P1000579.jpg

2010年5月31日月曜日

立型CNC旋盤を導入いたしました。



キリウテクノの立型CNC旋盤、KFT-15Cを導入いたしました。

マスターカム無しでピストン製造出来ます。より小ロットのご注文に対応可能です。