IKYピストンのブログ
2008年8月31日日曜日
釣れました
前日の大雨が嘘のように気持ちよく晴れ、暑過ぎず寒すぎず、ちょうど良い天気の中、浜名湖に釣りに行ってきました。
釣りもシーズン到来なのか、釣っている人の腕なのか、社長が1人で釣りに行くときは坊主が多いのに、今日はセイゴとフグとチンタが釣れました。フグは、逃がしました。
2008年8月26日火曜日
今月の我が社
我が社は、今、布をまとって操業中です。8月の夏休みから9月末までこの状態が続きます。理由は・・・、
屋根と壁の塗り直しです。
今月は、まず、屋根全体を洗い流し、さびの出易い部分にさび止めを塗り(写真の赤い物体は、ファンです)、鉄のネジ(スレートを止めている部品)をさびないものに取替え、ペンキを塗っています。このペンキ、遮熱性に優れていて、工場内の体感温度を2~3度下げる効果があるようです。今年は本当に暑かったので、来年は皆、快適に作業が出来るといいなと思います。
ペンキ屋さん、毎日暑い中、ご苦労様です。
2008年8月19日火曜日
ISO9001
ホームページ
でも紹介しましたが、ISO9001の再認証を受けました。
2008年7月28日月曜日
花火大会
かんざんじ温泉灯篭流し花火大会2008を見に行ってきました。写真は、たくさん撮りましたが、カメラの性能が悪いのか、あまり上手に撮れず・・・。すみません。下に写っているぼんやりしたものが灯篭です。
今回、ホテル九重さんから目の前に打ちあがる花火を見たのですが、体中に音がどんどん響いてきて、とてもきれいでした。
灯篭。
by:さ
プルメリア
家で育てていたプルメリアが開花しました。4年ほど前に、ハワイのお土産でもらったプルメリアの苗木を植え、花が咲く日をいつかいつかと待っていましたが、その苗木は花をつけることなく、きれいな葉っぱのみ・・・。どうしてもプルメリアが咲いているところを見たかったので、別の苗木を2本購入し、そのうち1つが開花しました。
思っていたより小さな花ですが、とってもかわいらしい。
by:さ
ひまわり畑
掛川に、ひまわりを見に行ってきました。場所は、掛川の「文化会館シオーネ」前。春には菜の花、秋にはコスモスが満開になるようです。ひまわりの背丈はそれほど高くなく、花も小ぶりなものが多かったですが、自由に持ち帰ることが出来ます。
太陽に向かって咲くひまわりは、見ていると元気になれるので、大好きです。
甥。
妹と甥(親子)。
by:さ
2008年7月2日水曜日
船明と名古屋
またまたお出かけ日誌です。
先週の土曜日、
森のアウトレット
というイベントに行きました。中学生が作った、プランターカバー、箱を購入しました。その後、カヌー工房を見に、船明ダムに行ってきました。20年ぶりに行ってきたのですが、意外と近いことにびっくりし、こんなに近くで深い緑を見ることが出来るなんて、と、すがすがしい気持ちになりました。
日曜日には、友人が勤めている、
森本建築
さんがブースを出されていた
ナイスわくわくフェア
という建材などが展示されているイベントに行ってきました。
ナイスフェアの後は、
名古屋港水族館
に行ってきました。水族館では、孫が、いるかのショーを見て、楽しんでいました。人がたくさんいましたが、また行きたいと思いました。
by:律
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)